日本料理 楽心 様


ATTACOUNTER / 暖カウンター お客様の声
片山オーナーインタビュー
ミシュランガイド関西2015年版でも星を獲得されました、大阪福島にあります「日本料理 楽心」様。
2014年末に暖カウンターを設置頂きました。 導入に至るまでの経緯や使用感など、片山オーナーにインタビューさせて頂きました。
まずは星獲得おめでとうございます。二年連続での偉業をどうお考えですか?
ありがとうございます。
もちろん素直に嬉しいです。
(獲得してから)スタッフ含めて私も、仕事に対して取り組む姿勢がさらに前向きになった気がします。
頑張らないとなというか。
身を引き締めて、日本料理の世界と向き合わないとな、と。
楽心様は、オープン前から暖カウンターの導入を決めて頂いていたとお聞きしましたが、その経緯を教えて貰えますか?
修業時代から食べ歩きをしておりまして、その中でお世話になったお店に暖カウンターが入ってたんです。
これはいいなと思っておりまして。
その当時からですね、お店を作るときには絶対に導入しようと決めておりました。
特にはどの部分が導入の決め手になりましたか?
お客様に快適な空間を提供する、これに尽きます。 自分自身も食事に行った際、足元の寒さはいつも感じておりましたので。 お店づくりの際、設計会社さんにお願いして、これ(暖カウンター)を取り付ける為のカウンターを設計してもらいました。 |
![]() |
実際自身のお店に設置し、片山オーナー様が体感して頂いた感想は?
率直に、これならイケる、と。 思っていた通りのモノで、自分の料理とこの空間で、きっとお客様に満足してもらえると思いました。 |
![]() |
取り付け後、体感されたお客様の感想などあればお聞かせ下さい。
■ カウンター皆様に大変喜んでいただいております。
特に今年は冷えますので、お客様からありがとうとお褒めいただいています。
カウンターよりもさらにお客様の反応が早く、こちらも喜んでいただいております。 こちらの個室に関しては、上のエアコンはもう切りました。足元だけで十分です。 |
![]() |
今後の、飲食店の暖房とはどうあるべきだとお考えですか?
お店を始めてまだ1年と7カ月ですので偉そうなことは言えませんが、いちお客さんとしての意見を申し上げますと、やはり暖房は足元ですよね。
暖カウンターを持ち上げるわけではないですよ。
しかし、やはり足元が暖かく快適な状況ですとお酒も食事もすすむんです。
これからの暖房アイテムとして、これ(暖カウンター)はスタンダードになるのではないでしょうか。
様々ありがたいお声を頂きました。 片山様、ありがとうございました。
日本料理 楽心
オーナー:片山 心太郎 日本料理の世界で修業し、2013年に独立。 初年度でミシュランガイドの星を獲得し、続く2015年度版でも星を獲得。 〒553-0003 大阪府福島区福島1-6-14 |
![]() |
ATTA-COUNTERについてはこちら |
お問い合わせはこちら |